2017年12月31日
今年最後
今年もあと少し!
今年一年お世話になった皆さんありがとうございました
来年も皆さんが健康で良いことがたくさんある一年になりますように!
今月は久しぶりに月間250キロ走れました。
が、、、
全然減量できてないのでヤバいですねぇ(笑)
明日も走らないと(笑)
では良いお年をお迎えください!
今年一年お世話になった皆さんありがとうございました
来年も皆さんが健康で良いことがたくさんある一年になりますように!
今月は久しぶりに月間250キロ走れました。
が、、、
全然減量できてないのでヤバいですねぇ(笑)
明日も走らないと(笑)
では良いお年をお迎えください!
Posted by ラフピー at
23:10
│Comments(0)
2017年12月03日
ナハマラソン‼︎
今日は去年熱で参加出来なかったナハマラソンにリベンジしてきました。
結果は無事完走。
今年はゲストスターターが比嘉大吾チャンピオンでベルトも持参してくれていて初めてナマでチャンピオンベルトを見ました!
あと、こきざみのさーねーさんもいました! 周りにカメラとかなかったので多分プライベートかな
今年は途中で和牛
、黒糖、ミカン、カステラ、味噌汁、焼売、チョコ等を頂きました!
ありがとうございました!
応援、関係者の皆さんありがとうございました!
完走した皆さん、残念だった皆さんもお疲れ様でした!
今日はゆっくり休みますねー(笑)


結果は無事完走。
今年はゲストスターターが比嘉大吾チャンピオンでベルトも持参してくれていて初めてナマでチャンピオンベルトを見ました!
あと、こきざみのさーねーさんもいました! 周りにカメラとかなかったので多分プライベートかな

今年は途中で和牛

ありがとうございました!
応援、関係者の皆さんありがとうございました!
完走した皆さん、残念だった皆さんもお疲れ様でした!
今日はゆっくり休みますねー(笑)



Posted by ラフピー at
21:56
│Comments(0)
2017年11月10日
久しぶりの更新
7日の火曜日ですがオニヒトデの駆除に参加してきました。
今回は久々のカヤック班でした。
心配だった海も穏やかでした。
成果は14匹の駆除と3袋分のゴミでした。
オニヒトデは危険生物なのでキチンとした装備、体制でないと大変危険なので、自分でするのは避けて下さいね!
今回は久々のカヤック班でした。
心配だった海も穏やかでした。
成果は14匹の駆除と3袋分のゴミでした。
オニヒトデは危険生物なのでキチンとした装備、体制でないと大変危険なので、自分でするのは避けて下さいね!
Posted by ラフピー at
18:11
│Comments(0)
2017年08月21日
今日のツアー
今日は波があって黄旗の洞窟へ行って来ました
ゲストはクメさんです
波の中ですが往復泳ぎで楽しんでもらえました



今度はダイビングで魚と泳ぎましょう

ゲストはクメさんです

波の中ですが往復泳ぎで楽しんでもらえました
今度はダイビングで魚と泳ぎましょう

Posted by ラフピー at
21:07
│Comments(0)
2017年08月14日
青の洞窟です!
久々の更新ですが昨日の夕方に洞窟へ行って来ました
ゲストはオショウさんです




少し人が多かったけど素潜りも楽しんでもらえて良かったです
次はダイビングで魚と一緒に泳ぎましょう

ゲストはオショウさんです

少し人が多かったけど素潜りも楽しんでもらえて良かったです

次はダイビングで魚と一緒に泳ぎましょう

Posted by ラフピー at
20:27
│Comments(0)
2017年07月22日
体験ダイビング
今日はリピートのお客さんと真栄田岬でダイビング。
去年は洞窟でシュノーケルしたので今年は混雑の洞窟は避けて岬方面でノンビリと体験して来ました❗️
二人とも最初は緊張していたけど上手で半分以上自分で泳ぎきりました❗️
来年はまた違うポイントに行きましょうね〜(笑)


去年は洞窟でシュノーケルしたので今年は混雑の洞窟は避けて岬方面でノンビリと体験して来ました❗️
二人とも最初は緊張していたけど上手で半分以上自分で泳ぎきりました❗️
来年はまた違うポイントに行きましょうね〜(笑)



Posted by ラフピー at
22:20
│Comments(0)
2017年06月29日
自然はスゴイ❗️
今日はいい天気の午前中オニヒトデ駆除に行ってきました


捕獲したオニヒトデは大きさ毎に数を数えて深い穴へ埋めます
このビーチも去年の大規模な白化で珊瑚がダメージを受けました。
でもホントに少しずつだけど珊瑚が復活してきています‼️
嬉しい事です



捕獲したオニヒトデは大きさ毎に数を数えて深い穴へ埋めます
このビーチも去年の大規模な白化で珊瑚がダメージを受けました。
でもホントに少しずつだけど珊瑚が復活してきています‼️
嬉しい事です
Posted by ラフピー at
20:00
│Comments(0)
2017年06月23日
2017年06月18日
競漕‼️
今日はツアーの後もうひと仕事⁈
読谷ハーリー。
結果は3艇でのグループ毎ではトップに、なるもタイム上位3チームによる決勝には及ばず。
でも楽しかったです
みなさんお疲れでした‼️


読谷ハーリー。
結果は3艇でのグループ毎ではトップに、なるもタイム上位3チームによる決勝には及ばず。
でも楽しかったです
みなさんお疲れでした‼️



Posted by ラフピー at
21:59
│Comments(0)
2017年06月18日
今日のマリンツアー
今日は真栄田ビーチでシュノーケルをしてきました
ゲストはイトウさんです




早朝の出発だったけど一番乗りでほぼ貸切状態で楽しんで来ました。
次は洞窟へ行きましょう
ありがとうございました

ゲストはイトウさんです

早朝の出発だったけど一番乗りでほぼ貸切状態で楽しんで来ました。
次は洞窟へ行きましょう

ありがとうございました

Posted by ラフピー at
20:04
│Comments(0)
2017年05月15日
2017年05月06日
今日はシュノーケル、ダイビング…
今日はシュノーケル、ダイビングsetに行って来ました。
ゲストはミヤタさん、アダチさんです
まずはシュノーケル。

朝早くだったので人も少なく満喫❗️
次はダイビング。ダイビングは岬方面へ‼️

階段2往復お疲れさまでした(笑)
また遊びに来てね〜‼️
ゲストはミヤタさん、アダチさんです
まずはシュノーケル。


朝早くだったので人も少なく満喫❗️
次はダイビング。ダイビングは岬方面へ‼️


階段2往復お疲れさまでした(笑)
また遊びに来てね〜‼️
Posted by ラフピー at
22:02
│Comments(0)
2017年04月26日
HANA!
久々の投稿です(笑)
今回は花特集
まずは先日行った大宜味村、喜如嘉のオクラレルカ
いい香りがしていましたよ
次はデイゴ
台風1号が発生したみたいですが今年はどうでしょうか?
去年みたいにはなって欲しくないですね。
ラストは宿のプルメリア
年々花がたくさん咲くようになってきました
今年もたくさん咲きそうです
今回は花特集

まずは先日行った大宜味村、喜如嘉のオクラレルカ
いい香りがしていましたよ

次はデイゴ
台風1号が発生したみたいですが今年はどうでしょうか?
去年みたいにはなって欲しくないですね。
ラストは宿のプルメリア
年々花がたくさん咲くようになってきました

今年もたくさん咲きそうです

Posted by ラフピー at
19:43
│Comments(0)
2017年03月23日
洞窟ツアー
今日は青の洞窟へ
ゲストはホシノさん、タナカさんです




昨日は遊泳禁止でしたが今日は無事オープン
昼からは風向きもまた変わる予報
無事行けて良かったです。
今度はダイビングしましょう

ゲストはホシノさん、タナカさんです

昨日は遊泳禁止でしたが今日は無事オープン

昼からは風向きもまた変わる予報

無事行けて良かったです。
今度はダイビングしましょう

Posted by ラフピー at
11:00
│Comments(0)
2017年03月01日
青の洞窟
今日は朝から青の洞窟へ行って来ました。
ゲストはイノウエさんです


エントリー時は黄旗だったけどエキジット時には赤旗で遊泳禁止になっていました。
ギリギリセーフでした
今度はダイビングで魚と同じ目線で泳ぎましょう
ゲストはイノウエさんです
エントリー時は黄旗だったけどエキジット時には赤旗で遊泳禁止になっていました。
ギリギリセーフでした

今度はダイビングで魚と同じ目線で泳ぎましょう

Posted by ラフピー at
12:37
│Comments(0)
2017年02月21日
右膝崩壊(笑)
一昨日、19日におきなわマラソン走ってきました。
完走はしたものの右膝の故障で本番前2週間以上練習自粛などで
ネットタイム(スタートラインを超えてから)でなんとか5時間切り。
総合では5時間1分ほど…
内容はとりあえず膝、スタミナが持つまではキロ6分キープ、
残りはなるようになればいい感じでスタート。
そして予定通りハーフくらいで失速(笑)
そこからはバナナ、沖縄そば、チキンラーメン、シュークリーム、ミニクロワッサンなど
グルメを堪能しながら歩いたり、走ったり
あんなに歩いたのは初めてです。
そんなこんなで残り5キロほどで時計ではちょっと頑張ればなんとか
ネットで5時間を切れそうだったので少し走るのを多くて無事ゴール(笑)

そしてタイトル通りの右膝崩壊(笑) & 久々の筋肉痛
まぁ痛みも徐々にとれてきているので軽くウォーキングくらいから始めて
年末までには7キロ程減量してサブ4目前くらいを狙いたいなぁと
そういえば途中であのフリーザ様に追い越され、でもゴール直前で追い越しました(笑)
フリーザ様より戦闘力高いかも
でもフリーザ様は走りながら子どもから声援があると
「ドラゴンボール見なかった?」と返していました。
さすがフリーザ様
早くそんな余裕をもって走れるようになりたいもんですね
完走はしたものの右膝の故障で本番前2週間以上練習自粛などで
ネットタイム(スタートラインを超えてから)でなんとか5時間切り。
総合では5時間1分ほど…
内容はとりあえず膝、スタミナが持つまではキロ6分キープ、
残りはなるようになればいい感じでスタート。
そして予定通りハーフくらいで失速(笑)
そこからはバナナ、沖縄そば、チキンラーメン、シュークリーム、ミニクロワッサンなど
グルメを堪能しながら歩いたり、走ったり

あんなに歩いたのは初めてです。
そんなこんなで残り5キロほどで時計ではちょっと頑張ればなんとか
ネットで5時間を切れそうだったので少し走るのを多くて無事ゴール(笑)


そしてタイトル通りの右膝崩壊(笑) & 久々の筋肉痛

まぁ痛みも徐々にとれてきているので軽くウォーキングくらいから始めて
年末までには7キロ程減量してサブ4目前くらいを狙いたいなぁと

そういえば途中であのフリーザ様に追い越され、でもゴール直前で追い越しました(笑)
フリーザ様より戦闘力高いかも

でもフリーザ様は走りながら子どもから声援があると
「ドラゴンボール見なかった?」と返していました。
さすがフリーザ様

早くそんな余裕をもって走れるようになりたいもんですね

Posted by ラフピー at
11:24
│Comments(0)
2017年02月15日
オニヒトデ駆除(オニ退治)
今日はあるポイントのオニヒトデ駆除に行って来ました

こんな感じで引き上げます
集まったオニヒトデ
サイズを測って
サイズ毎の個体数、全体の数を集計して、埋設処理して終了です。
※オニヒトデは有毒、アナフィラキシーでの死亡例もあるので絶対に個人での
駆除はしないでくださいね


こんな感じで引き上げます

集まったオニヒトデ

サイズを測って

サイズ毎の個体数、全体の数を集計して、埋設処理して終了です。
※オニヒトデは有毒、アナフィラキシーでの死亡例もあるので絶対に個人での
駆除はしないでくださいね
Posted by ラフピー at
20:18
│Comments(0)
2017年02月06日
シュノーケル
昨日は青の洞窟へシュノーケルに行って来ました
ゲストはヤナギサワさん、ブレットさんです。




クマノミとも記念写真を撮ってきました
洞窟内では少しの間貸切にもなってラッキーでした
また遊びに来てくださいね

ゲストはヤナギサワさん、ブレットさんです。
クマノミとも記念写真を撮ってきました

洞窟内では少しの間貸切にもなってラッキーでした

また遊びに来てくださいね

Posted by ラフピー at
21:46
│Comments(0)
2017年01月09日
久々の洞窟
ちょっと更新が遅れましたが先週金曜に久々に洞窟へ行って来ました
ゲストはマツタニさんです


ほぼ最初からリラックスしてとても上手でした
洞窟内ではこの季節限定みたいな感じでほぼ無人に近く
普段ダイビングでは一度潜ると終わるまで浮上しないけど
人が少ないので水面からも楽しめました
次は違うポイントで潜りましょう

ゲストはマツタニさんです
ほぼ最初からリラックスしてとても上手でした

洞窟内ではこの季節限定みたいな感じでほぼ無人に近く
普段ダイビングでは一度潜ると終わるまで浮上しないけど
人が少ないので水面からも楽しめました

次は違うポイントで潜りましょう

Posted by ラフピー at
18:15
│Comments(0)
2016年12月30日
裏ビーチツアー
昨日ですが裏ビーチへ行って来ました
ゲストはオグチさんです



裏ビーチの定番 ニモ に会ってきました
今回サンゴの横に危険な魚が居たので紹介します

赤線で囲ったところに オニダルマオコゼ です。
背びれに猛毒があるので絶対に触らないでくださいね
オグチさん次は洞窟へ行きましょう

ゲストはオグチさんです

裏ビーチの定番 ニモ に会ってきました

今回サンゴの横に危険な魚が居たので紹介します
赤線で囲ったところに オニダルマオコゼ です。
背びれに猛毒があるので絶対に触らないでくださいね

オグチさん次は洞窟へ行きましょう

Posted by ラフピー at
19:12
│Comments(0)