てぃーだブログ › Okinawan time › 石垣周辺で

2010年09月17日

石垣周辺で

石垣島の周辺海域で稚オニヒトデが急増しているみたいですダウン

サンゴを食べることで知られていますが刺されるとかなり激しい痛み、腫れもある危険生物です。
ダイバーさんなどには常識として知られているけど、みなさん気を付けましょうびっくり

絶対に自分で駆除しようとしないで下さい。

昼間はは岩やサンゴの陰に隠れているのでそのようなところに手を入れたりしない事びっくり
また自分も真栄田海域や古宇利島の浅瀬でも見たことはあるので、他の危険生物対策もあわせてマリンシューズは履きましょう。

その前に海では極力何も手で触れないようにしましょう。
擬態したり、サンゴを体に付けてカモフラージュしたりする危険生物はたくさんいます。

きちんと対策して沖縄のちゅら海を満喫しましょうニコニコ万が一何かあれば速やかに助けを呼びましょう。

もちろんゴミは持ち帰りましょうおすまし

餌付けもしないで下さいねびっくり
魚も野生生物ですびっくり

もちろんラフアンドピースでは餌はあげませんニコニコ





Posted by ラフピー at 17:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ラフピー